くっはぁぁ!!

2002年7月19日
ユ:もはや語るまい!!!

ぐはぁぁぁ!!頭下げることしか出来ないなんて、何て人生なんだ!!

ユ:テメェのふがいなさを恨むんだな!!キッチリ仕事すればこんな事にもならなかっただろうが!! 
全く持ってその通りでございます。海外左遷(旅行)など言い訳の足しにもなりません。

ユ:ほほぅ、この期に及んで海外旅行とは良いご身分なこってなぁ・・・・。

だ、だから関係ないですよ!!行ってなくてもほぼ2週間は日記ほっぽってたわけですし。とにかく謝りますよぅ!!

ってなわけで、みなさま、本当にスイマセン(何度目だろうか?)。また適当に更新していきますんで。

はい!!めっちゃ久しぶりに!!新作ゲームの紹介!!のコーナー(こんな名前じゃなかった気がする・・・・)!!
昨日7月18日に「実況パワフルプロ野球9」が発売されました。ゲーム屋にフラフラと寄って、見つけたので衝動買い。家に帰る前に、海外左遷で読めなかった今週号のジャンプ、電撃プレイステーション、月刊声優グランプリを本屋で購入し、帰宅。あらかた本を読んだ後、PS2起動。始まって最初の感想、
「OPテーマめっちゃ良い曲やん!!うわぁっ!メッチャ欲しい!!この曲ヤバイくらい良いわ!!」
と、独り鳥肌を立てて感動していました。誰か歌ってる人と曲名を教えて下さい。HPの掲示板にカキコして下さい。
http://hp2.popkmart.ne.jp/summon_naight/index.html
そして、サクセスモードをプレイ。何というか、滑らかさに圧倒されました。ロード時間もそんなに長くないし、何より、全ての対戦校のミット移動が表示されるんです。プレイしやすいことこの上ない。
 このサクセスモード、最初はパワフル高校のみ選択可能ですが、クリアすると、あかつき大学付属高校、これをクリアすると、そよ風高校、これをクリアすると、恋恋(れんれん)高校、これをクリアすると、球八高校を選べるようになりました。6時間程度で一応、球八高校以外は全てクリアしました。やっぱりやりやすいのは投手ですね。カーブとフォークさえあれば恐い物などナシです。今回、面白さを感じたのは、そよ風高校の投手サクセス。とある先輩から、自分だけのオリジナル変化球を作ってみろ、と言われ、何と、作った変化球に名前を付けれるようになったのです。みなさんも是非、買ってプレイしてみて下さい。
 さて、もうすぐ8月です。8月1日には「機動戦士ガンダム戦記」、2日には「スーパーロボット大戦R」を予約しています。前者は店頭でデモを見て衝動予約です(何か衝動が強い)。今から待ち遠しいのですが、塾&部活で大忙しな僕にとって、やるのは大変そう。それでも、感想は書いていくので、もし、僕より暇なら目を通してやってください。
 それではこの辺で。今度は来週か、8月の3日くらいに書き込み予定です。

お金・・・・。

2002年6月23日
 欲しいです。非常に。ありすぎても困らないですから。人間の永遠の欲望ですね。
 修学旅行から帰ってきて1週間。更新しませんでした。こりゃどうもすいません。んで、今日、某天才高校と、学校の運動部の親善試合のために休日が潰れました。明日は代休です。疲れを癒しましょう。

最近ようやくゲームボーイアドバンスを購入。スパロボAも買いました。感想!!70点!!!中途半端です。やっぱ携帯ゲームはあれぐらいが限界かなぁ・・・。
 そして、今週の木曜に発売される、「ユーディーのアトリエ」というものも予約してきました。久しぶりにタクティクスから離れられそう。けど、木曜までにあと2000円貯まらなかったら、予約解除。悲しい結末に・・・・。

次回はそのうち更新です。では、また〜。
 明日から修学旅行に行ってきます。ので、今日くらいに更新しとかないと、外野がうるさくなります。

ユ:外野って、まさかオレ(私)達の事か?えぇ、コラ?

まぁまぁ。外野は外野ですよ。うちの修学旅行は携帯電話や、ウォークマン、その他携帯ゲーム機を持ってくるのが許可されてるんです(携帯は今時当然か)。携帯ゲーム機なんて、大したゲームを持ってないのでパス。もっぱら音楽ですね。けど、僕の場合、普通の音楽じゃないんです。っていうか、Jポップに興味がないんですね。

ユ:というと?一体何が好きなんだ?

アニメソング。具体的に言うと、声優の歌ってる歌ですね。あと、ゲームのサントラ。持ってるサントラ数知れず、です。うちにあるMD20数枚の内、9割はその類のMDですから。

ユ:ケッ、この声優マニアが!!

その点に置きましては、一切否定致しません!!むしろ肯定いたします!僕は声優が好きです!!買うゲームも声優の善し悪しで買うときが多々ありますから!

ユ:ダメだこりゃ・・・・。

けどね、実際に聞くと、下手なJポップを聞くよりも、声優さんの曲とか、サントラ聞いてる方がずっと良いですよ。職が職だけに声は綺麗だし。

ユ:話変えようぜ・・・・。

そうですか?んじゃ、最近買ったマンガと小説の紹介でもしましょうかね。

ユ:本読むんだ・・・・。

失敬な!!これでも小説が大好きな人間ですよ!!まぁ、電撃ゲーム文庫の小説が大半ですけどね。今回は違いますよ。「ワンス&フォーエバー」っていう、ベトナム戦争の時の小説です。けどこの本、全然小説っぽくないです。面白いですけどね。

ユ:紹介になってないじゃん。

次はマンガです。「ミスターフルスイング」という週間少年ジャンプで連載中の野球マンガです。

ユ:ちょっと待て。お前、サッカー部だよな。

はい。そうですよ。サッカー部の永遠のサブ(ウソ)。ただ、この「ミスフル」はギャグ野球マンガなんですよ。鈴木信也という人が書いていて、随所に笑い所が詰め込まれています。しかし、やるときにはやる!!という、ものすごくイイ感じのマンガですね。スラムダンクに似てるかも。
 野球ド素人の主人公、「猿野天国(さるのあまくに)」が振られ続けて、高校で出逢った美少女「鳥居 凪」の為に野球部に入部。入部試験で、高校の伝説をうち破る。果たして天国の恋&野球は実るのか!?

な感じです。めっちゃスラムダンクに似てますね。ちなみに、このマンガの主要人物は全て、十二支の干支が名前に入っています。
 最後に気に入った猿野天国の一言。
猿「さ、沢松(天国の親友)よ・・・・。」
沢「ど、どうした!?」
猿「どうして、連邦軍はガンタンクなんて作ったんだろうな・・・・・?」
知ってる人は爆笑間違いなしです。詳しくはコミックス3巻を読んで下さい。では、来週またあいましょう!!
腹痛い!!っていうか痛すぎる!!何でこんなに痛むかなぁ?

 始まりましたねぇ。ワールドカップ!!いやぁ、サッカー好きにはたまりません!!けど、一つ不満。昨日のドイツVSサウジアラビアの試合です。みなさんも御存知の通り、8−0でドイツが圧勝しました。そこで、僕の一言。
「野球の試合?」
その場に居合わせた姉と母が爆笑してました。何でサウジあんなに弱いかなぁ・・・?パスワーク悪いし、チマチマ試合進めるし・・・グチグチ。
正直、日本の試合も見ますけど、全くといっていいほど、興味がございません!!だって絶対に面白くないもん。フランスとか、アルゼンチンとか、外国の試合見てた方が絶対面白い!!日本のファンの皆様、すいません。けど、僕は代表発表された日から、日本に興味が持てなくなりました。なにせ僕の好きな中村俊輔が出ないからです!!トルシエのアホー!!さっさと辞めてしまえ!!

 さて、話がグルリと変わって、最近、アニメのビデオを借りてきました。「機動戦艦 ナデシコ」というヤツです。知ってる人は知ってるでしょうね。
何かよくわからないけど、ハマりました。っていうか、僕の場合、8割方声優に惹かれてるワケですが。

 次は6/9あたりに更新です。んで、修学旅行!いってくるのです!!
テスト終〜〜〜〜〜〜了〜〜〜〜〜!!!!!
終わった!!!あの地獄がとうとう終わったのだ!!やっとパソコンに触れる!!んでサボリと思われてた日記も書ける!!よし!!

今ほしいもの!!
パソコン!!ゲームボーイアドバンス!!スパロボR(8月2日発売予定)!!あと出るならもちろんサモンナイト3!!っていうか出せよバンプレスト!!

さて、実直なことを言いますが、私は今年は高校2年なのです。6月10日からは修学旅行なるものがあるのです。行き先は北海道!!っていうか住んでたし!!!修学旅行実行委員とかいうのになって忙しさ倍増!!よって6月10日から1週間はネットに出現できません!!悪しからず!!!
 今日の英語の時間、英語の教師が持ってきた絵にジャガイモがたくさん入った袋を前に、ナイフとフォークを持った女の子がありました。見た瞬間に
「ア、アメルだーーーー!!!」と思ってしまいました。失態失態(笑)。
 失態といえば、つい3日前、左足の親指が巻き爪になっちゃいました。んで、指の付け根に麻酔を2本打ち、爪をはがしました。しばらくは体育も部活もできなくなりました。まぁ、しばらくは良い休養になります。
 さて、今日はネタが少なくなってきたのでここでお開きです。では!!

黄金週間!!

2002年5月2日
などとタイトルではうっているのですが・・・・。

ユ:お?どうした?嬉しいんじゃないのか?

まぁ、嬉しいには嬉しいですけどね。ただ、4連休の間の3日が部活の遠征なんですよ。朝から晩までを3日も。しかも毎日始発で。なんかこう、やるせなくなってきて・・・・・。

ユ:普段と何ら変わりないんだな、連休なのに。

試合ばっかりは悪くないですよ。僕だって大体後半のラスト20分くらいは出れますから。ただやっぱり20分は少なすぎですよねぇ。

ユ:そりゃ、お前が持病持ちだからしょうがないじゃないか。

それを言われたら終わりですよ・・・・・。

さて、グチはこの辺にして・・・・・。

ゲームあれこれ!!のコーナー!!
近頃面白そうなゲームがメッキリと少なくなってきました。ネット上ではサモン3の話もちらほらと耳にします。まぁ、真相は闇の中ですが。
スパロボインパクトの2周目を始めました。最初からとんでもない強さにできるので、楽勝です。今回は主に、1周目で入手できなかった機体&パイロットの確保と裏ステージへと挑戦してみようと思います。結果はまた報告するかも知れません。
それでは。
ここ最近PCばかりいじってます。某友人のM君がPCのアクション、RPG、シュミレーションのゲームを提供してくれると聞いたので、ここ最近はずっと容量を圧縮して増やしたり、いらないデータを削除しまくってました。気付いたら辞書のデータも消去していて、とんでもないことに・・・・・。
 学校がものすごくだるいです。楽しいのは金曜日の経済学だけ。数学なんて大嫌いや!!ちなみに、僕の通っている高校は甲南高校という男子校で、兵庫県の芦屋市にあります。僕の家から電車で1時間程の山の頂上付近に位置するお金持ちが行くような学校です。学校のレベルは中の上。ようは、関関同立という、関西の有名学校の落ちこぼれが来るような学校です。ちなみに僕は落ちこぼれじゃなくて、普通に来ました。勉強3割、部活5割、遊び2割、といった配分で生活しているのが僕なわけです。

    *ゲームあれこれ!!*
 さぁ、2週間ぶりにやってきました「ゲームあれこれ!!」のコーナー!!今日は吉報を。
 先日、ようやくスパロボインパクトをクリアしたわけです。感想から言わせてもらうと、「長すぎやろ!!」元来のスパロボ作品には50話を超える作品はありませんでした。しかし!!今回、99話(隠しステージを含むと101)ものステージを作ってくれたわけです。これはユーザーからすると「ありがた迷惑」というやつです。しかも、ターン制限多すぎ!!「何ターン以内に敵の全滅」、まだここまではよしとしよう。何でラストターンの1ターンとか2ターン前に敵の増援、しかもうっとうしいやつが出て来るんだ!?おかげでこっちはどれだけ辛い目にあったか・・・・・。
 今日、4/27にようやく攻略本の発売ですが、金が無い上に2周目をやる気力もない。ホトホトうんざりです。
 さて、次回のゲームあれこれ!!はまた色々とグチをこぼす予定です。お楽しみに!!

むぅぅ・・・・。

2002年4月12日
 眠い・・・。経済と古文の2連コンボでマジで眠いです。明日は休みだし、部活ないし、けど小学校のサッカークラブのコーチ行かなきゃいけないし。
担当は小1と小2。サッカーっつーより球のけりあい。結構楽しい、給料も貰えるし。今日は早めに寝るかな?

ゲームあれこれ!!のコーナー!!

さて、今日は少し路線を外しましょう。今日は「HOSHIGAMI(星神)」というゲームの紹介です。
 言わずもがな、この星神もタクティクスゲームです。正直、クリアするのにバカみたいに時間がかかりました。このソフト、発売予定は当初1999年の10月だったんです。それを3年も待たせて出したいわば、「待たせ物」です。
ストーリーもシステムも悪くは無かったんです。ただ、レベルがなかなか上がらない、そして、敵が自軍よりも圧倒的に強いという欠点をもっていました。
戦闘システムに「ラップシステム」というシステムを取り入れ、タクティクス業界の「1ターンに1回攻撃」のセオリーを覆す驚きのシステムです。
詳しく説明しますと、各キャラには必ず「ラップバー」というものが存在して、何か行動をすると、ラップを消費する、ラップバーの限界を超えさえしなければ、何度攻撃してもいいし、何度アイテムを使ってもいいわけです。
 そして、次に「セッションシステム」です。ぶっちゃけ、この「セッション」がなければクリアができません!!(できるかもしれないけど、難しすぎる)
セッションシステムとは、要は敵を「はじく」、そして、仲間同士でその「はじいた」敵をさらに「はじく」んです。はじいた敵から強力なアイテムや、スキルをもらえるんです。このセッションをするのにものすごい計算がいるんです。「このキャラは何ターン後で敵のどれぐらい前だから・・・・」と頭がものすごく疲れます。
 ただ、ストーリーはいいので、「オススメできない」とは言えません。

さて、次回はまたインパクトの話でもしましょうかね。では〜。

2年生!!

2002年4月10日
 今日は始業式でした。これで晴れて高校2年生なわけです。

ユ:ヘッ、進級できるかどうかも怪しかったクセに・・・・。

ゴホン!1ヶ月びりに会う友達と話が盛り上がり、アッという間に終わってしまいました。スパロボの話をしたら、ものすごく自分だけ進んでる事に気付きました(みんなは40話くらいなのに僕は80話すぎ。)。

さて、*ゲームあれこれ*のコーナー!!

この前から始まりましたスパロボインパクトあれこれ!今回は僕の好きな「機動戦士ガンダム第08MS小隊」にクローズ・アップ!!

「機動戦士第08MS小隊」はOAVとして97年頃からリリースを開始。テーマは「愛と戦争」。新人士官シロー・アマダは「隊長潰し」と有名なアジア戦線コジマ大隊第08小隊の隊長へと就任する。地球への旅の途中に出逢った敵、ジオン軍のアイナ・サハリンと心を分け合う。ことあるごとにアイナと交戦状態に入るシロー。ついには上層部にスパイ疑惑までかけられてしまう。シローとアイナ、連邦とジオンという立場の違いを二人は乗り越えられるのか?

というのが原作のあらすじです。とにかく声優さんがお気に入りです。シロー役の檜山さん、アイナ役の井上喜久子さん、ミケル・ニノリッチ役の結城さん。今回、インパクトに参戦の味方キャラはシロー、アイナ、ノリスの3人。ミケル等のいわゆる「脇役」は一人も・・・(泣)。戦闘での曲は同作品の前期OPテーマ、米倉千尋さん(通称チッヒー)が歌う、「嵐の中で輝いて」でした。これはインパクトの中でも第23話くらいに「嵐の中で輝いて」という話がありました。最初に聞いた時、感動して鳥肌が・・・・・。

さて、次回はまた自分が好きなタイトルにクローズ・アップしていきます。お楽しみに。
おひさ〜!!2ヶ月も日記を放置していた晩飯のおかずでございます。

ユーザーの皆様(以降ユ):2ヶ月も何勝手に放置してるんだよ!?お前管理人失格だぞ!!

どうもすいません!!本当にすいません!全然書くネタも、気力も無かったんです(嘘泣き)!!

ユ:ごまかすんじゃねぇよ!!
ドカ!!バキ!!ボキリ!!(効果音)
ぎゃぁぁっす!!ホントにすいません!!これからはちゃんと1週間に一回位は更新しますから・・。

ユ:日記じゃねぇだろうが!!それじゃ週記じゃねぇかよ!!適当な事言うんじゃねぇよ!!

・・・・・パリン(何かが壊れた音)。

しらねぇよ!!お前らよオレがこの2ヶ月どれだけ苦労したか知らねぇだろうが!!テストがヤバくて進級できるかハラハラもんで、やっと進級できたと思ったら、今度は手術してよ、インターネットどころじゃなかったんだよ!!

ユ:ほぅ・・・・・。それでは、何故に君は手術中にも関わらず、インターネットをしていたのかな?
そのへんをしっかり説明してもらおうじゃねぇか。

(ギクッ)そ、それは。それじゃぁ新企画、行ってみよう!!

ユ:あ!!逃げた・・・・・。

*新企画*新作ゲームあれこれ!!のコーナー!!

過ぎた3/28日、サモンナイトの発売源、バンプレストさんから「スーパーロボット大戦IMPACT」が発売されました。発売日に並んでみたものの、まったく人がいなくて、ゆうゆうと購入できました。しかも予約者のみのDVDまでお店に1番乗りという単純な理由で店員さんにもらえました。
帰って早速プレイ。そこで!!今回の登場作品を徹底(?)検証!!

今回は今までのスパロボ(α、α外伝)よりガンダム系が減りました。今回出場のガンダム作品は、
・機動戦士ガンダム0080ポケットの中の戦争
・機動戦士ガンダム第08MS小隊
・機動戦士ガンダムF91
・機動戦士ガンダム逆襲のシャア
・機動武闘伝Gガンダム
・機動戦士Zガンダム
・機動戦士ガンダムZZ
・機動戦士ガンダム0083スターダストメモリー
の8作品。僕としてはVガンダムに抜けられたのがとても不満。WとXはあったほうがよかったけどどっちでも。個人的には絶対GよりもVだったので不満一杯でした。そのかわり、僕がガンダム系で1番好きだった08小隊があったことにプラスマイナス0かな。

さて、次回は少しの攻略&感想と、キャラクターについて検証していく予定です。では!!

X−BOXが発売しましたねぇ。とりあえず、最近、やたらと小説書いてます。サモン系やテイルズ系、あと、スパロボ系にFF系。友達に見せたら、結構人気が高かったです。来週からまた春季大会です。ボランチのスタメンなのです!!やっぱ嬉しい。

2,3週間ぶり。

2002年2月11日
ここんところずっと部活ですごく忙しいです。
しかし!!念願のスタメン出場も叶い、ノリに乗っているのでヨシなのです。
さて、最近(と言っても1/31ですが)ラ・ピュセルと言うゲームを買いました。いかんせん僕はタクティクス・シュミレーション・RPGにめっぽう弱く、ついつい買ってしまいました。これがなかなか面白く、結構ハマりました。あとはまたお金を貯めて、HOSHIGAMIというTSR(↑の略)を買って、サモ2のドラマCDを買うのみです。
あぁーー、久しぶりに長々と書いた(長くない)。
 サモ2のドラマCDまであと1ヶ月と少し。サモコレはもうすぐ手に入るんだけど、それによって、資金不足は否めません。あーぁ、一攫千金の仕事(もしくはバイト)でもないかなぁ・・・・・。

アッという間

2002年1月12日
いつの間にか1週間ぐらい経っちゃってますね。反省反省・・・・。

さて、最近は身体が虚弱体質(まぁ、持病のせいなんですけどね)のくせにレギュラーに選ばれまして、補欠に落ちないように必死に練習してるわけです。さすがに「ボランチ」なんてポジション、そうそうたくさんいるわけじゃないからかなり練習がハードです。僕は別のメニューですが。もうすぐ練習試合なのでがんばらねば・・・・・。

今回、まったくゲームに触れてません。まぁ、たまにはこういうのもいいかなぁ、と。
 お年玉が、お年玉が、PS2に吸い取られたー!!昨日、やっとの事でPS2購入いたしました。おかげでお年玉がなくなり、もう散々です。まぁ、これでPS2のゲームもできるってもの。これからの利益を考えるとしょうがない。キッパリとあきらめます。
 最後に!!みなさんに一つ、
     「ご利用は計画的に!!!!」
どうも、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m。

2002年、やってきましたねぇ。もう、昨日今日はずぅっと箱根駅伝見てました。感動の嵐でしたよ。選手のみなさん、本当にお疲れさまでした。
 書くことがないのでこれぐらいで。では!!
ちっとも元気じゃねぇよ!!って人は元気出して下さい。もうすぐ2002年なんですから。
 先日、晴れて部活の正式なレギュラーになることに成功しました。これも努力の結果!!
 サモ2の事書こうと思ったら、なんかネタが浮かばなくて・・・・・。一応、全員みたんですよ。最後はカルマルートでおわったんです。意外とシビアでした。アメルの弱いこと弱いこと。レベル15じゃキツイ!!まぁその辺はマグナ&ネスでカバー。スポット参戦のレイムがよかったなぁ・・・・・。
ニムダ事件が終わったと思ったら、次は期末試験&部活のウィンターカップ(だったかな?)でまったくPCに触れる機会が「ナシ!!」かなりへこんでましたとも。あぁ、またHPと日記放し飼いにしてるなぁ・・・・。いい加減ヤバイなぁ・・・・・。など、とにかくへこんでいたのです。
 だがしかぁーし!!今週から冬休みに突入したのでもう安心なのです。しっかりと日記を更新させていただくばかりであります。みなさま、本っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ当に申し訳ありませんでした。
頑張って14周目やってます。さすがにここまでやると疲れますね。ニムダ到来中はずっとサモ2やってたような気がする・・・・・。色んなキャラでエンド迎えてました。あとは来年2月23日発売のドラマCDだけです。楽しみだぁーーー。

1 2 3 4 5 6

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索