あぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!あと2時間後にはチッヒーのライブが!もうすぐ家でます。ラジオでは読まれなかったけど、今日は愛しのチッヒー様を見て無双乱舞・・・・・もとい狂喜乱舞してきます。明日の日記にはしっかりと感想書きますよ!!!

ちなみに昨日のオンバトはあんまりおもしろくなかったです。まぁ、個人的にはやっぱニブンノゴですが。それよりもめちゃいけの数取団のほうがおもしろかった。あれの最初の方の自己紹介のミッキー最高だった。「数取団!!ミッキー!!本名は〜!!三木聡〜!!よろしく!!」ってのがツボだった。


 それでは、大阪にGO!!!!

あと二日〜♪

2002年9月20日
ようやく今週の学校が終わりました。さて、今週の回想、といっても一昨日と昨日と今日の回想ですが。


 水曜日、学校に行き、帰ってくる。いつも連れ立ってる友達のT君がチッヒーの曲が欲しいと言ったので、僕の持ってるマスターMDオブチッヒーを105円という破格で売ってあげると約束。帰宅して、さっそくMDを見る。ちょっと前に夏の終わりの花火とbe with youを入れていたので、ほぼ完璧。あとは、T君が好きな08小隊のED、10YEARS AFTERを入れてあげました。んで、それがおわってから、自分用のチッヒーMDがなくて、新しく作り始めました。それが11時ごろ。空の境界の下巻を読みながらMDに曲入れてたら、いつの間にか睡眠してました。んで、6時過ぎに起床。MDは結局渡す用のだけ持って学校へ。


 昨日。学校の体育の授業は1500M走。6限目の体育の時点ですでにやる気はカラッポで、サボリにサボッて、結果は7分00秒02。くぁぁ!!あと100分の2秒早く走ったら完璧7分だったのに!!結局僕はクラスの下から数えた方が順位が早かったです。まだ、うちの部活は部停なため、T君と帰りました。T君にMDを渡し、帰宅。1500Mのせいで(長時間走ると体壊れる体質)、塾は休み。そのままひたすらに空の境界を読んでました。それにしてもあの小説長い・・・・。気付いたらAM3:00・・・・。くぁぁ!!急激に眠くなったから寝ると、次に目が覚めたのがAM4:30。ねてないじゃん!!と思いつつも体は寝たがらないので、ぼーっとしてました。


 んで今日。T君にMDの感想を聞くと、「最後に10YEARS AFTERとはニクイ演出しよるわ!!」と言い出しました。ただの偶然なのに。彼に渡したMDにはチヒロばっかり30曲。T君もさすがにここまで収録されているとは思わなかったようです。帰りにT君と別のクラスのK君と帰っていると、K君もそのMDを希望。「こいつはめっちゃニクイ演出しよるで。最後の曲はお前にあった曲にしてくれるって。」と買いかぶりすぎな一言。何の曲にしよう・・・・?悩むなぁ・・・・。


 明日から休み。そして、明日はチッヒーのラジオ&ライブ前日!!興奮しまくりな人間です。
今日は朝から鬱だったので、ガッコさぼりまひた。うわぁ、いけないこだ!!んで、ちょいと遠出して、遊びに行きました。んで、某同人ゲームやギャルゲーのサントラと空の境界下巻と、とびトワカというシューテングゲームを購入。占めて4500円なり。電車代とか換算したら、お財布にはもう夏目のおっちゃんが一人でほくそえんでました。くそう!!チッヒーのライブ足りるかな・・・・。その後ブリッジ予約してるし。ふざけんなぁ!!って僕の責任・・・・。たまに出る昼飯代の1000円などを絶対に死守しなきゃ、マズイ・・・・。予想では明日はお金もらえる。今日おかんが米といでないから。明日の弁当はない=金が800〜1000もらえる。うーん。晩飯のおかずのお金を貰う方程式の公式その1ですな。


声優の雑誌がたくたんほすぃ・・・・・。今回はシスプリだ、ガンダムSEEDだたくさん特集してました。今度買うからさぁ、そんなに売れるんじゃないぞ・・・・。
 勝負に出てるよな気がする。8月にR出して、11月にオリジナルジェネレーションでしょ。あきらかに勝負に出てる。その調子でサモ3も開発頑張ってくれるとありがたいんだけど。
 昨日からFFTを再びプレイ。っていってものこりマップ数10もなかったし。暇だったので、4周目?かね。やってました。メンバーは、ラムザ、オルランドゥ、アグリアス、メリアドール、ベイオウーフの5人。2,3周目はラムザ以外、完璧に平凡キャラでやってたので、たまには過激に最強軍団を。
 大抵教会って悪いよなぁ。ラピュは違ったけど。オウガ64でも教会ってかなり悪役いたし(けど、ボルドウィンは好き。あとエウロペアも。)。FFTも完全に教会は悪役だしね。まぁ、個人的にFFTの終わり方好きだからいいんだけど。ハッピーエンドじゃなきゃイヤ!!って人は絶対に嫌うね、あれは。ディリータは、ああやって死んでいっちゃうのね・・・。次回作のFFTAが楽しみだけど、金がやっぱりないので、買うのはだいぶ先になりそう。


 来週の日曜はチッヒーのライブだし。今から楽しみだ〜!!

なまはげ・・・・。

2002年9月12日
 今日昼休みの、僕とクラスメートY君との会話です。

僕:なぁ、ホンモン(本物)のなまはげって見たことある?オレないねんけど。

Y:なまはげ?見たことないけど、なったことはあるで。

僕:マジでか!?あんなんかぶって、ナタみたいなん持って、「悪い子はいねーかー!?」ってやったん!?

Y:おぉ!おぉ!やってんけどな、そこの部屋の扉開けたらさ、鬼がおってん。

僕:ははは・・・!!悪い子発見や!!

Y:こっちはビビッたっちゅうねん!ホンマもんの悪い子やもん。

僕:これで次の企画に、なまはげヤクザ事務所へ行くってあったらどないするよ!?

・・・・・・(両者爆笑)・・・・・。


ってな会話をしました。とんでもなく笑えました。なまはげ・・・・見てみたいなぁ・・・・。
 今日は200M走。怠けに怠けてなんと33.01。その組のビリでした。体育教師兼サッカー部顧問のHセンセは「やる気あるんか〜!?」と走ってる途中言った瞬間、「んなもんハナっからないっすよ!!」と大声で返答してやりました。あぁ、足いて・・・・。
 昨日、体育で100M走らされました。いつもの僕ならば、平然と12秒後半とか13秒とか余裕で出せるのに、よりによって左足の親指えぐった翌日に走らせますかK田センセ!?
 1回目。既に足が痛いのでやる気マイナスに突入。ホンキで走ったの20Mそこそこ。タイムが14秒ジャスト。何かしゃくに障る。14秒というのが気に入らないので足の痛みを無視して2回目突入。それでも結局やる気は戻らずタイムは13秒9。微妙にヘコむ。


 んで今日、HRで体育大会の出場競技を決めた。担任はあくまで勝ちに行くオーダーをしやがって、人の気も知らず、ただ昨日のタイムだけで、走る種目全部決めやがった。結局騎馬戦にいかされてさらにテンションはダウン。体育大会サボろうかな・・・・?ブリッジ発売だし。明日の体育は200Mやるとか言ってるし。いや、無理っす。中学の全盛期なら27秒は出せたけどなぁ。今の怪我したままなら多分40秒がいいとこだな。憂鬱・・・。体育なんか嫌いだ!!!と今日初めて思いました。
 まずは昨日の事柄から振り返ってみませう。


 昨日の深夜午前0時過ぎにラジオ、米倉千尋のスマゴーでまた送ったメールが読まれました。送ると読まれるもんですね。一方友達は送っても読まれません。ラジオ運強いかな?んで、聞きながらオンバト見ました。僕の1番はバカリズム。朝のラジオ挫折第二なんて、第一からすでに2年くらい経ってるはずです。見た瞬間食いつきました。「ガラの悪い連中に絡まれる〜。倒される〜。歯向かってみる〜。やっぱり倒される〜。」爆笑しました。2番目はアルファルファ。最後の部長(だっけ?)のマネが中学の時に友達がやってたマネとメッチャ似てたので爆笑しました。はなわはすごく支持されてたなぁ・・・。ホントのライブ会場になってたし。
 オンバト見た後、すぐさま就寝。起床は10時頃。波乱万丈の曲で目が覚めました。親父が赴任先から帰ってきたので弟、妹の双子と親父と僕との4人で(姉はバイト、母はパート)ラーメン食いに行きました。その後友達とカラオケに行きました。ひたすらアニソン。時折JPOP。帰りに古本市場というゲームショップ&古本屋でヴァラノワールの初回限定版予約してきました。来月の24日を楽しみに待ちながら、懲りずにラジオにメールを投稿。そして就寝。


 本日。2学期始まって最初の授業。さすがに頭が疲れました。んで6限目の体育は何故かリレー。2回やって2回両方1番を走りました。2回目に走ってるときにいつの間にか左足の親指の皮がむけてえぐれてました。保健室の消毒液がヘコみました。痛すぎ!!んでびっこひきながら帰宅。今に至ります。これからピアノです。まぁ、これは好きだから苦にならない。問題は金ですよ。どうにかせんと・・・・。

しんどー!

2002年9月7日
 友達が戦記を買ってくれました。2500円で。ちぃとばかし安かったのですが、ポイントあげとけば、そのうちいい感じで恩返しされますって。これで所持金が3090円にアップ。今月の小遣いで9090円。高校の昼飯代でプラスアルファなので今日あたりにでもヴァラノワの限定版予約してくるか・・・・。

 テストが昨日終わりました。英語がなんかやけに簡単だった気が・・・・。数学は思った通り死亡。国語は現国だけで古典は死亡。うーむ、勉強してないのが如実に現れてますな。おそろしや。

 昨日ミスフルの5巻を買ってきました。予想通りの展開でやっぱりあの辺りで終わっちゃいました。それにしても子津ッチュー最高やね。クロスファイアーかっこよすぎ!6巻はいつ出るんだろう?おそらくほっぺ先輩がメッタ打ちにあう直前か、直後だろうな・・・・。楽しみ・・・・。

 学校の体育の授業が2学期はずっとサッカーらしいです。部活だけでいいんスけど・・・・。

ガッツポーズ

2002年9月1日
 本日午前0時15分からあった、米倉千尋のSMILE GO HAPPYというラジオでなんと!!送ったメールが読まれました。テンション上がりまくりです。某友人からはPCゲーム貰えるし、まさに踏んだり蹴ったり・・・じゃなくて至れり尽くせりとはこのことです。

 今日は学校の部活、文芸部(小説部)の宿題をやってました。原稿用紙百枚以上のオリジナル小説です。え?お前はサッカー部だろ?あぁ、僕は二つ掛け持ちなんです。とりあえずがんばってオリジナルの長編書いてました。泣きそう・・・・。あと19枚、埋まらない・・・。たしけてーー!!

 明日は友達がうちに遊びにきます。学校は5日からです。ばんばんざいってわけです。
いい加減、シスプリがやりたい今日このごろ。2も出るし・・・。

眠い・・・・。

2002年8月30日
ただひたすらに眠いでし。悪夢を3回見て起きて睡眠不足です。
 1個目の悪夢:某同人ゲーム、まぁ仮に○姫のファンディスク、○月十夜の一キャラクターに17つに分解されて死ぬ夢。気付いたら死んでました。志貴のヤロォ・・・。
 2個目の悪夢:DQの主人公になって冒険してました。そしたら現状のレベルじゃ勝てない敵に遭って、メラゾーマで焼き殺されました。けど、律儀に仲間がザオリクとかして生き帰してくるから質が悪い。何回も焼かれて何回も生き返って。
 3個目の悪夢:覚えてません。とにかく一番惨かったです。今日はみたくない・・・・。


 さっきMステで中澤が歌ってました。やっぱあんな中途な人が歌うよりも声優が歌った方がいい。声の質とかが全く違う。早くチッヒーのイベント行きてぇなぁ・・・・。


 今日は100Mを測りました、部活で。記録、12秒14。部内4位でした。その後1500Mも測りました。記録6分ジャスト。部内26番目。あぁ、やっぱり体力ないのね・・・・。我ながら情けない。


 帰ってきて改造コード(資金マックスだけ)使ってインパクトやってました。ユーディーのアトリエはフリーズでへこんだのでしばらくやってません。PS2のPARを買ったらやるんです。我ながら卑怯・・・・。ま、慣れてきたし。あとは金銭問題だけ。金貯めなきゃ・・・・。
 午前中、隔月間アクションリプレイという本買ってきました。んで、オマケにコード体験版が付属されてました。スパロボインパクトの資金マックスがあったので、実践。おかげでホントにタイトルどーり笑ってました。どの機体もあり得ない数値になってるーーー!!!うわわわわわわ!!!ってなわけです。後でFFタクティクスもやろっと。サモナイは別にやる必要がない。だって既に極めてるもん。あとはPS2用のPARとPS用のPAR買わなきゃ。本とに金欲しい・・・・。来月の小遣いはチッヒーのライブで飛ぶし。金!!ゴールド!!マネー!!ルピー!!ギル!!ガルド!!ルク!!バーム!!とにかくほっすぃーー!!
 なーーーーーーーー!!
知ってる人爆笑です。知らない人は知らないままの方が良いかと・・・・。アニメ「エンジェリックレイヤー」の主人公の口癖だそうです。ちなみに、僕の口癖は「うせやん!?(嘘だろ)」、「〜みたいなね」、「なんなんそれ」の三つ。使用頻度は「〜みたいなね」が一番多い。

 今日で終わりよ!終わりなんよ!!もうメッチャ嬉しいので関西弁でしゃべらしてな!!
 今日もやっぱり4時起きなワケで、始発にガッタンゴットン・・・・。アホかっちゅーねん!?お肌カサカサやん(全く気にしない方だけど)!!まぁ。最終日やから、しゃーないおもて、行ったらアラビックリ、何でオーダーにオレがおらんのよ?それこそ「うせやん!?」の世界にドップリ入ってるっちゅー話や!!こらもうやる気なくして後輩とずっと監督にアピールしとったわけですよ。結局、4試合中、出れたんは4試合目の後半ラスト10分くらい。アカンやん!!だめじゃん!オレ!!大して活躍もせず、試合終わった後、お気に入りっちゅうか気が合ってよく絡む後輩をいじめたわけやわ。あぁスッキリした・・・。


 関西弁わかんない人はカンベン。帰りにその後輩から今日発売のジャンプを借りて読みまして、ミスフルやっと一段落。小泉さん風に「よくがんばった!!感動した!!」と猿野に言いたくなりました。個人的には猿野、沢松、子津の三人が好き。ネズッチューにはクロスファイヤーあたりから惚れました。知らない人は9月発売のミスフル5巻を買って読むべし!!

 んで、帰ってる最中に友達からメール。「地区大会で優勝した。」と素っ気無いメール。その友達、弓道部で、よく僕とつるんで学校サボったりする仲いいやつだったんで、逆にビックリ!!いい加減1軍上がらなきゃなぁ・・・・。

あと1日ぃ・・・。

2002年8月25日
 明日で試合から開放でございます。やんややんや。ちなみに今日も新聞屋の兄ちゃん並みのスケジュールでございやした。けど実質寝たのって1時間半。野球が伸びに伸びて毎週楽しみにしてる「爆笑オンエアバトル」が2時間くらい送れて放送されました。それに加え、ラジオもメッチャ延長されました。巨人-阪神長ぇよ!!んで、最終的に寝たのが2時半くらい。起きたのが4時前。ハードスケジュールだこと・・・。眠いを通り越して気持ち悪かったです。ちなみに今日はなんと!!3試合も出れました。身体も最近は壊れないのでうれしいです。一回試合中に壊れて担架になりましたからね。1試合目、前半最初から。ポジションはセンターハーフ(司令塔ってヤツです)。それなりにはがんばったけど、やっぱり体力が持たない上に慣れないポジションだったので、後半には交代。3-0で大敗。っていうか相手動きすぎ。2試合目、前半に出場。ポジションは手馴れた左バック。やっぱこっちの方が居心地がいいです。んで、例によって例のごとく後半でサヨナラ。結果は0-0の引き分け。3試合目、後半残り15分くらいに投入。ポジションはウイング。最後だからってあんなに走らせなくても・・・・。散々走って1ゴール1アシスト。3-2で勝ち。あぁ・・・平穏な日々が欲しい・・・・・。

疲れた・・・・。

2002年8月24日
 ただひたすらに眠い・・・・。昨日6時ごろ睡眠に入り、3時ごろ起床。もはや新聞屋の兄ちゃんの起きる時間ですな。んーで、4時過ぎに家出て始発に揺られて試合に行きました。昨日よりはまだ楽だった。後半だけだったからね。ポジションは右のウイングバック。簡単に言うと、「攻めたり守ったりする忙しいヤツ」です。結果は2-0で勝ち。スローインだけ評価してもらった。やったね。ここで今日の僕と友人M君の会話を。

僕:あの6番のマークしつこなかった?

M:おぉ。よう体力持ったって・・・ぶぇっくしょいくそ!!思うわ・・・。

僕:なぁ・・・。

M:ん?

僕:何でくしゃみした後に「くそ!!」って言うん?

M:んーーー・・・。ノリ?何か・・・っぽいやん!!

僕:ワケわからんわ。ノリじゃんなこと言わんぞ。

M:えぇやん。さっさと帰るで。

 ・・・・ってな会話です。世の中には不思議な現象が多々ありますねぇ・・・・。怖いわぁ・・・。ちなみにこのM君は基本的に冗談を言うようなキャラでなかったので意外な一面を見ることができて楽しかったです。

 パソコンに色んな曲を教えてます。米倉千尋で始まり野川さくら、田村ゆかり、野田順子、あとはナデピコの曲とかサモナイの曲。っていうか、確かこの日記って元々サモナイのプレイ日記だった気がする・・・。まぁ、既にタイトルも変わってるし、いいか!!ランダムで曲流してるとゲキ・ガンガーばっかり流れる・・・・。まぁいいんだけどね。

眠いぃぃ。。。。。

2002年8月23日
 始発始発始発・・・・。もうみんなガッチャンに食われろ(使いまわし)!!今日の試合、出番60分!!っていうか、1軍の皆様は別の試合をなさってたし、2軍も11人しかいないもはや「がけっぷち」の状態で試合をしたわけです。ぐはぁ、疲れた・・・・。監督は1軍の試合に行ってたので、我等2軍の監督はナシ!大学生のコーチはいたけど、あんまり監督らしくなかった。前半、担当をボランチ、センターバック、サイドハーフと回って後半、ボランチをひたすら。体力をチョビチョビ使って何とか持ちました。とりあえず3-1で勝ち。やれやれ。

 今、「ちちんぷいぷい」に僕が卒業した時に定年退職した小学校の校長先生が出てました。昔は世話になったなぁ・・・・。昆虫博士だしなぁ。


 昨日試合の帰りにアニメイトに寄って米倉千尋の夏の終わりの花火というマキシを購入。ついでに来月発売のヴァラノワのテーマもチッヒーが歌ってるので予約。すると店員が「予約してもらった人は9/22にあるミニライブに行けるんですよ。行きますか?」と聞いてきました。迷わず「行きます!」と言ってしまいました。家に帰って学校の予定表を確認。幸い体育祭は9/25のようなので、行くことを決意。しかし、ここで一つ疑問。「TBホール(ライブの会場)って、どこ・・・・・?」大阪の方はカラッキシなので、ちょっと困り気味。

 誰か教えてください・・・・・・・。

最近・・・・。

2002年8月21日
 どうしてこう、暗いニュースが多いんでしょうね。今日もまた不祥事が発覚したでしょ。悪いのはみんな大人。厄介事作って自分はポックリ逝っちまうから余計腹立たしい。そういった類のニュースを見るたびにムカムカしてきます。やっぱ日本の好景気はまだまだ先になりそうだ・・・・。

 本日は部活が試合負けたので、もう帰ってきました。後輩に遊びに誘われたけど、乗り気じゃなかったのでパス。先輩の皆様も引退しちゃったし、とりあえず部内では頂点の学年にいるみたいですよ、僕。新キャプテンや新マネージャーとは程遠い存在なので、いつも通り適当にやって、全力で走って。体力ないくせに走るのがやたら好きなアホです。部内でもとりあえずトップ5には入ります、足の速さなら。

 最近、詩を書くことにはまってる(?)わけです。こうしてみると、普通のJPOPって恋愛の曲多いじゃないですか。出来ませんね。間違いなく。恋愛経験が少ないし、浮かんできません。つくづく作詞家の方々には敬服いたします。あんな風に書けたらなぁ・・・・。小説だってベタベタの小説書いたことないし。血なまぐさいのしか書いたことないです。

 思ってみたら、最近ストーリーのあるRPGをやってません。そういったゲームは流行らないのか、どの会社も出そうとしません。既にドラクエやFFはあまりやる気のない人間ですし、タクティクスは家に腐るほどあるのでパス。たまにはやりたいですね。とりあえず、うちにあるPS2のソフト、売ってしまえば、10000くらいはいきそうなので、それでゲームを買わずにCD買いたいです。

 今日の日記「最近」って言葉多い気がする。何回使ったんだろ?

うわぁぁぁん!!

2002年8月19日
 もうヤダ!!みんなガッチャンに食われろ!!
 部活の試合が今日から連チャンです。朝5時に家出て、遠くまでいって試合してきました。出番12分(計ってもらってたから間違いない)。一人でのんべんだらりと帰宅してると、アニメイト発見。魔力に惹かれて入店。野川さくらの星の降る丘と田村ゆかりのベイビーブレス(ホントは英語)を発見。サイフを見ると5000円札が「オレを使わんかい、ボケ」みたいに新渡戸の大将が睨んでました。誘惑に勝てず、その2枚+前から欲していた野田順子のフォーユアセルフ(これも英語。もう英語タイプすんのめんどくさい)を購入。もうヤケになって22日の試合の帰りも米倉千尋の新譜も買ってやる!!ヴァラノワは余裕があったら、にして、来月はモッチーのサイレントサマーと、米倉千尋のブリッジと空の境界の下巻買ってやるし!!

みなさん、こんなボンクラにはならないでください。
 今週健康の大事さを身をもって知りました。
 夏風邪です。徹夜でガンダム戦記やって、朝6時に家出て、1時過ぎまで部活して、2時半から塾行って、帰ってきたのが6時半。心体ともにガタガタで、熱が出てうなされだしたのが先週の金曜日。翌日、医者に行き、夏風邪と診断。帰ってひたすら寝る。夕方には一時体調を取り戻したと思いきや、夜中にはまた発熱し、一睡もできず。月曜にようやく治り、友達と暴れる。火曜、部活の試合だったので、いかず、塾に行く。この判断は間違ってはいなかった。塾にいる間、ずっと外で雨が降ってたから。水曜、部活に行き、先輩に絞められる(形だけ)。午後に友達来襲。暴れている時に身体の不調を感じる。夜、発熱。けっこうな数値を体温計が叩き出してくれた。今日、朝、医者に行くが、お盆休業。仕方なく、日本の科学力の粋を集めた薬品「バファリン」を飲んで寝る。それが10時ごろ。4時ごろに目を覚ます。身体の不調は残るものの、行動に支障はない、ということで、パソコン開始。今に至る。みなさん!忠告しときます!夏風邪をなめるな!!やつらはゴキブリよりもタチが悪い!!


 先週の土曜日、医者の帰りに重い体を引きずって、本屋へ行き、「パラサイトムーン?」を購入。おそらく?は11月か12月には出ると思われる。来月は待望の「イリヤの空・YFOの夏その3」が出るし、ミスフル5巻も発売。5巻は猿野が満塁本塁打打つとこまであるだろうな。あと、米倉千尋の新曲が今月と来月に発売。来月一括購入予定。っていうか、戦記もう全部コンプしちゃったし、売るかな?3000アップは行くだろうし。Rは売らない。基本的にスパロボは大事なネタになるので売ったりしない。9月、10月+αでヴァラノワと色々買わなきゃ・・・・。

大変・・・・。

2002年8月6日
はぁ・・・・、しばらくぶりです。今回はとりあえず、更新の遅れた理由があるんです。パソコンが天に召されました。初号機から二号機にのりうつりでパワーアップをはたしました。これを書くまでに労力をたくさん使ったなぁ・・・・。

新作ゲームのコーナー!
 8/1に発売された「機動戦士ガンダム戦記」と、8/2に発売された「スーパーロボット大戦R」を買いました。7時間程で、1周目のスパロボをクリア。今回は、2周目の特典に、資金と改造が引き継ぎです。前者はともかく、後者は非常においしい。まぁ、2周目以降は僕はPARを使って卑怯な事をしますが。オススメはガンダムXから、ガンダムダブルX。驚くべき威力まで改造をすれば上がります。音楽好きの僕としては、男主人公の曲よりも、女主人公の曲の方が好き。あと、Xの曲、レソリューションは感激。知ってる人はものすごく期待したはず。とりあえず、100点満点中、87点くらい。あとは、もっと戦闘時の動きを良くして、最終的にはボイスです。これで100点。
 次にガンダム戦記。買った日しかやってませんが、連邦、ジオン共にクリアしました。ただ、クリアはしたけど、ランクは低いし、機体もあまり揃ってません。これからコンプするつもりです。最初は難しかったんですが、慣れると敵をボコボコにできるので、なかなか楽しいです。これは100点満点中、90点です。もう少し、レーダーが活用しやすければ良かったです。

もうすぐお盆ですが、それを越えると、試合試合試合の毎日です。そのうち始発に乗らねばならないのが計5日。泣きそう・・・・・。
 遅ればせながら、みなさま。暑中見舞い申し上げます。では!

みーんみんみん!!

2002年7月21日
セミは嫌いです。夏が来たことを自覚させられるから。この事を母に言ったら、セミの鳴かない夏なんてそれこそ変と言われました。むしろ好都合、と思ったのは僕だけでしょうか?いや、僕だけじゃないはずだ!!
 予定では更新するのはもっと後なのですが、あまりに暇で書きました。まぁ、いいじゃないですか。

今欲しい物は、某マイクロソ○ト社の作った、Xボックスというやつです。別に理由はありません。ただ欲しいんです。次に、PS2のソフト、「学園都市ヴァラノワール」というやつ。タクティクスシュミレーションで、テーマソング、エンド曲をチッヒーこと米倉千尋さんが歌っているのです。食いつきましたね。電プレ(電撃プレイステーション)によると、発売は10月予定だそうです。今月の小遣いは既に使用先が決まっていて、来月は部活の試合モロモロで、まず使えない。9月、10月の小遣いでまかなうしかないです。発売日が10月17日以降でありますように(小遣い日が毎月16日なので)。あとは、小説です。数えるとキリがないくらい多いです。代表的な物を挙げると、電撃文庫の「パラサイトムーン?」と同人小説の「空の境界 下巻」です。欲しいです。後者はドラマCDが8月9日に出るのでそれも欲しいけど、きっと買えません。来月の小遣いはあって無いようなものですから。CDも欲しいです。8月7日発売の、野川さくらさんのニューマキシ、「星の降る丘(だっけな?)」とか、ゲーム「ラ・ピュセル」のドラマCD。金がいくらあっても足りない・・・。

はい、それではそろそろ終わります。また暇になったら書きにきますので。

1 2 3 4 5 6

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索