今日から12月なわけですが・・・・・。
2002年12月1日 実感湧かない・・・。家にヒッキーでTOD2やってる僕には関係のないこと。今日中に終わらせなければテスト勉強が・・・・。
さて、仲間のっていうか団員の葉月さんに続き僕もTOD2の日記でも。
ベストメンバーは、カイル、ジューダス、リアラ、ナナリーの4人。ハロルドとロニは使ってません。いや、某イベントでのロニとカイルの会話や、ロニとナナリーの会話、ジューダスとエルレインの会話にはマジで泣きました。っていうか、台本におこします、2周目に。スタンがまさかあぁなってるとはねぇ・・・・。自分としてのおさらいは、TODシリーズはレンズをめぐってのお話。TOPは時間の歴史(?)をめぐる話。TOEは晶霊をめぐっての話。ってな感じですかね。なにぶん、TOPとTODはやってないからわからん。とりあえず、友達に借りて冬休みに吟味。
戦闘後の会話のカイルとロニのやりとりが好き。
「見たか!?」
「見てねぇよ!!」
「見てろよ!!」
ってやつ。他にも
「どうでもいいけど、誰か俺の毒治してよ」
「あ、ゴメン・・・。」
っていうリアラとカイルのやりとり。カイルが毒になったまま戦闘終了するとたまに起こります。まぁ、最近ボス戦以外は大抵オートで戦ってるのでなることがほとんどないです。勉強しながらだからマニュアルはキツイ。
今回は時間を1000年もさかのぼります。
リアラ:私達は天地戦争時代に行きます!!
ロニ:歴史を取り返そうってか!!面白い!!
ナナリー:やってやろうじゃないか!!
ジューダス:望むところだ!!
カイル:行こう、リアラ!!俺たちの歴史を取り戻しに!!
この後5人は1000年前の時代に。目の前のエルレインは納得できない顔をしていました。
「過ちや後悔は数多くあったが、それは僕たちが生きてきた証になるんだ!!それは誰にも否定できない・・・・いや、させはしない!!」
ジューダスのこんな言葉や、
「母さんとロニが父さんのこと秘密にしとこうってしてくれたんだよね。俺を傷つけないために。だったらやっぱり「ありがとう」だよ。」
カイルのこんな言葉。
「いいから泣け。顔隠しといてやるから。・・・・・辛かったな・・・・。」
ロニのナナリーを慰める言葉。
「誰かに与えられる幸福なんて何の価値もない!!自分の手で掴み取るから価値があるんだ!!」
川上さんことナナリーのセリフに感動。思いました。文字だけではこんなに感動できない。やっぱり声の力があってこその感動だ!!と。
唐突にこんなことも思いました。CGはスクウェア。アニメはナムコだなぁと。
長い日記になった気が。それではまたクリアしたら書きにきますか。っていうか、勉強しなきゃ。
さて、仲間のっていうか団員の葉月さんに続き僕もTOD2の日記でも。
ベストメンバーは、カイル、ジューダス、リアラ、ナナリーの4人。ハロルドとロニは使ってません。いや、某イベントでのロニとカイルの会話や、ロニとナナリーの会話、ジューダスとエルレインの会話にはマジで泣きました。っていうか、台本におこします、2周目に。スタンがまさかあぁなってるとはねぇ・・・・。自分としてのおさらいは、TODシリーズはレンズをめぐってのお話。TOPは時間の歴史(?)をめぐる話。TOEは晶霊をめぐっての話。ってな感じですかね。なにぶん、TOPとTODはやってないからわからん。とりあえず、友達に借りて冬休みに吟味。
戦闘後の会話のカイルとロニのやりとりが好き。
「見たか!?」
「見てねぇよ!!」
「見てろよ!!」
ってやつ。他にも
「どうでもいいけど、誰か俺の毒治してよ」
「あ、ゴメン・・・。」
っていうリアラとカイルのやりとり。カイルが毒になったまま戦闘終了するとたまに起こります。まぁ、最近ボス戦以外は大抵オートで戦ってるのでなることがほとんどないです。勉強しながらだからマニュアルはキツイ。
今回は時間を1000年もさかのぼります。
リアラ:私達は天地戦争時代に行きます!!
ロニ:歴史を取り返そうってか!!面白い!!
ナナリー:やってやろうじゃないか!!
ジューダス:望むところだ!!
カイル:行こう、リアラ!!俺たちの歴史を取り戻しに!!
この後5人は1000年前の時代に。目の前のエルレインは納得できない顔をしていました。
「過ちや後悔は数多くあったが、それは僕たちが生きてきた証になるんだ!!それは誰にも否定できない・・・・いや、させはしない!!」
ジューダスのこんな言葉や、
「母さんとロニが父さんのこと秘密にしとこうってしてくれたんだよね。俺を傷つけないために。だったらやっぱり「ありがとう」だよ。」
カイルのこんな言葉。
「いいから泣け。顔隠しといてやるから。・・・・・辛かったな・・・・。」
ロニのナナリーを慰める言葉。
「誰かに与えられる幸福なんて何の価値もない!!自分の手で掴み取るから価値があるんだ!!」
川上さんことナナリーのセリフに感動。思いました。文字だけではこんなに感動できない。やっぱり声の力があってこその感動だ!!と。
唐突にこんなことも思いました。CGはスクウェア。アニメはナムコだなぁと。
長い日記になった気が。それではまたクリアしたら書きにきますか。っていうか、勉強しなきゃ。
コメント